【 大阪/天王寺 お出掛けスポット 】大阪万博の8時間待ちが大阪で独り占め!特別展「天空のアトラス イタリアの至宝」 | m-i-d | AVENIRETOILE(アベニールエトワール)公式スタッフブログ

AVENIRETOILE STAFF BLOG

MENU
SEARCH

【 大阪/天王寺 お出掛けスポット 】大阪万博の8時間待ちが大阪で独り占め!特別展「天空のアトラス イタリアの至宝」

こんにちは!久しぶりのプライベート記事です!

先日、大阪で開催中の特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」へ足を運びましたのでご紹介します。

 

万博でイタリア館の目玉作品が見られなかった人、多いですよね? 私もその一人でしたが、この展覧会でリベンジ成功! 10月25日から2026年1月12日まで大阪市立美術館で開催中。チケットは即完売の人気ぶりですが、なんとかチケットをゲットして突撃してきました!

 

展覧会のハイライト:3つの至宝が織りなすイタリアの物語

テーマは「神話と宇宙」「信仰と交流」「英知と創造」。万博イタリア館の人気作を中心に、厳選された3点が日本初公開or再公開されています。コンパクトな展示ながら、古代からルネサンスまでのイタリア文化のエッセンスが凝縮。所要時間は1時間くらいで、じっくり堪能できました。

 

 

ファルネーゼのアトラス
入場して最初の展示は、目玉の古代ローマ時代の巨像! 高さ2m近い大理石の天球儀を担ぐアトラスの像で、星座が彫られた球体が圧巻。万博では8時間待ちの行列ができるほどの人気だったそうですが、ここでは間近で威容を拝めます。神話の巨人が宇宙を支える姿に、思わず息を飲む…。照明が柔らかく当たって、影がドラマチックです。

 

 

ペルジーノ「正義の旗」
華やかな旗の絵画。天使や聖人が描かれた信仰のシンボルで、色鮮やかな金箔が輝いてます。イタリアのルネサンス絵画の優美さが際立つ一品です。

 

 

 

レオナルド・ダ・ヴィンチ「アトランティコ手稿」
新たにイタリアから持ち込まれた手稿のページ! ダ・ヴィンチのスケッチとメモが並び、飛行機の原型みたいな発明図が満載。インクの滲みがリアルで感動。万博ファンにはたまらない一枚ですね。

 

 

大阪万博では入ることのできなかったイタリア感。こんな国宝級の作品を大阪で見られるなんて贅沢すぎました!万博の喧騒から離れた美術館で、じっくりと芸術に触れることができ、とても貴重な時間を過ごせました。

チャンスがあれば、皆様もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

SEE MORE